「緑の心臓」ウンブリア州の小さな陶器の街デルタ
その場所と地形から、「緑の心臓」と呼ばれるウンブリア州(Umbria)はイタリアの中心にあり、緑豊かな大地が広がっています。
出典:depositphotos.com(ウンブリア州の風景)
ウンブリア州の州都ペルージャ(Perugia)は、サッカーの中田英寿選手が1998年からの2年間、チームに在籍したことからも、日本人にとっても聞き覚えのある街ですが、この周辺の街の多くは中世の佇まいを色濃く残す文化的な地域です。
また、その豊かな自然を背景として、サラミ、トリュフ、ポルチーニ茸、ペコリーノチーズ、オリーブオイル、チョコレート、ワインなど、イタリアを代表する食材の産地としても知られています。
出典:depositphotos.com(イタリアのクリスマス・マーケット)
州都ペルージャは、ローマからは電車で3時間弱、また、フィレンツェからは電車で2時間あまりの道のりです。
さらに、デルタはペルージャから車で30分ちょっと、半日ほどで見て回ることのできる小さな街には、陶器のお店が多数並んでいます。
歴史絵巻を描いたマヨリカ陶器(イストリア)
緑豊かな大地は、おいしい食材だけでなく、陶芸に適した土をも育てるのでしょうか。
ウンブリア州にはオルヴィエート(Orvieto)など陶芸で知られた街が多数ありますが、その中でも特に有名なのがデルタ(Deruta)です。
出典:depositphotos.com(デルタ)
デルタでは既に1280年代にマヨリカ焼きを作成していた記録が残っており、そして産出された陶器は、地元の人たちが使うだけでなく、ペルージャやアッシジ(Assisi)にも運ばれていたとのことから、かなりの量が製造されていたことが伺われます。
当初のデルタ製陶器は、植物や幾何学模様が描かれた極めてシンプルなデザインのものでしたが、15世紀初め、それまで作られていたテラコッタと呼ばれる素焼きの焼き物の製作を止め、マヨリカ焼きの製法での陶器作りを専門的に行うようになります。
特に、焼成した白い錫釉の上に、銅や銀などの酸化物で文様を描くラスター彩の技術を取り込んだデルタ陶器の名声は一挙に高まります。
中世には単純な図柄が多かったものの、16世紀初め頃からは、イストリア(istoria)と呼ばれる歴史絵が陶器に描かれるようになり、その精緻な描写によってデルタ陶器は、“手工業”というよりも、むしろ“芸術”の域にまで高められ、ヨーロッパ中の貴族の館やテーブルを飾りました。
出典:https://reizen-en-recreatie.infonu.nl/(デルタのマヨリカ陶器)
現在は破片しか残っていませんが、デルタのサン・フランチェスコ教会(Chiesa di San Francesco a Deruta)の床のタイルからは、当時の技術の高さがうかがえます。
出典:Wikipedia(サン・フランチェスコ教会の床のタイル)
これら、16世紀から18世紀にかけてのデルタ陶器はに関しては、街の陶器博物館(Museo regionale della Ceramica)が所蔵、展示しています。なお、この博物館はイタリアでは一番古い陶器博物館として知られています。
ペルージャのチョコレートの祭典
ウンブリア州の玄関口ともいえるペルージャですが、この街は毎年10月に行われるチョコレートの祭典、ユーロチョコレート(Eurochocolate)でも有名です。
期間中は中世の街がチョコ一色となり、イタリア国内だけでなく世界各地からおいしいチョコレートを求めて多くの人がペルージャの街を訪れます。
出典:eurochocolate.com(チョコレートを彫刻して像を作成中)
ペルージャにはイタリア土産でも有名な「キス」という意味の“バーチ”チョコを作ったペルジーナ社があることでも有名です。
現在ペルジーナ社はネスレ社の傘下となっていますが、工場はペルージャ郊外に健在、今でも一年中バーチチョコを作っています。
この工場には博物館とチョコレート・スクールが併設されており、博物館は事前予約が必要ですが、ペルジーナ社の歴史や工場見学をした後にはチョコレートの試食も待っています。
出典:Perugina - Nestlé Italiana S.p.A (Baciチョコ)
イタリアの「最も美しき村」でワインを
ペルージャからデルタまで行くならば、少し寄り道してトルジャーノ(Torgiano)を訪問してみてはいかがでしょうか。トルジャーノはローマ時代から美味しいワインを生産してきたことで有名な街で、イタリアの「最も美しき村」の1つにも選ばれています。
出典:Wikipedia(トルジャーノ)
戦後この街を世界的に有名にしたのはジョルジユ・ルンガロッティ(Giorgio Lungarotti)です。
ルンガロッテイはウンブリアのワインを世界に紹介し、国際的な土俵に引き上げた立役者として有名です。
出典:Lungarotti Società Agricola a.r.l
家族経営のワイナリーは、ワイン博物館を建てたり、ホテルを経営したりとウンブリアのワインを世界に広めるために様々な文化活動も行っています。
エレガントな味わいのトルジャーノのワインを是非堪能してみて下さい。