今日は金曜日、ヴィンテージの日。
いつもとは違った趣向で写真を撮ってみました。
テーマは「静物画」風。
あくまでも静物画「風」です笑。
そんな風景に似合うのがドイツ・ニンフェンブルク窯の蓋付き小物入れです!
ほおずきと思われる実と葉っぱを立体的に表現しているのが特徴です。
ヨーロ...
太陽が似合う季節。
夏になると再び人気が出るテーブルウェアがあります。
それは、ボルダロピニェイロ窯の深みグリーンの「バスク」シリーズ!
このプレートはクリスマスにぴったり、ということで人気に火がついたのですが、実はカラフル野菜が似合う夏も人気でよく売れるんです!
焼肉やバーベキュ...
暑い日が続いていますね。
この季節は南国の海や明るい空のようなターコイズ色につい、目が留まることも多いかも。
今日はロココの時代に流行した、夏らしい「ブルー」についてのお話しです!
ロココの時代はピンクと並んで「ブルー」も人気を集めた
出典:The Royal Collection...
昨日に引き続き、今日も老舗窯のお品。
イギリスの名窯・エインズレイの「イングリッシュ・バイオレット」シリーズのティーカップ&ソーサーとプレートが再入荷しました!
アンティークカップでも大人気のすみれ柄。
このシリーズの5つの長所は
❤︎ヴィクトリア女王や皇妃エリザベートに...
アンティークのような優美なお皿は、フランスの老舗ジアン窯の「フルール・デパルイユ」。
これ、新品の食器です!
アンティークのように見える理由は、1821年創業のジアン窯に受け継がれる古き良きデザインにヒントを得て誕生したシリーズだから。老舗だから成せる技ですね。
このシリーズの3つ...
気づけば来週月曜日はもう8月。
なので、今日は8月のお花「ポピー」にちなんだトリオをご紹介します。
色とりどりのポピーの花はマリーアントワネット妃の夏の楽しみだった!
出典:Gardenia(Papaver rhoeas:Common Poppy)
束の間の陽射しを楽しむヨーロッ...
こんにちは!ウーバンアビーです。
お花を模ったランチョンマットが新入荷しました!
このマットの3つの長所は・・・
❤︎1.PVC(ポリ塩化ビニール樹脂)素材だから汚れてもお手入れ簡単
❤︎2.丸めても収納できて省スペース
❤︎3.プレートの下から花の形がのぞく上品デザイン
...
夏といえば海。
今日は海にちなんだテーブルウェアをピックアップ。
イタリアの「ラ・セラミカ窯」から「ストライプ」シリーズです!
食器好きな方の中には、一見すると「フランスの人気窯アスティエ・ド・ヴィラットのもの?」と思った方もいるかも。
確かに、ハンドメイド感のあるデザインやグ...
今日7/25はかき氷の日。
かき氷は別名「夏氷(なつごおり)」。
「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせと、1933年のこの日に山形市で日本最高気温の猛暑日となったために制定されました。
というわけで、当店人気の割れないグラス「ストライプ」にパフェ風かき氷を盛ってみました!
...
金曜、ヴィンテージの日。
おわかりの方もいるかも。
今日は北欧デンマーク・ロイヤルコペンハーゲン窯の「ブルーフルーテッドのプレインとハーフレース」のシリーズ。
ヴィンテージのコーヒーカップの一部を並べてみました!
ロイヤルコペンハーゲンの器は基本的にすべてブルー&ホワイトなの...
清楚なレース模様のプレートが再入荷しました!
「ゴージャスレース」「シンプルレース」どちらもありますよ♪
※上記はシンプルレース。
これは17世紀からヴェネツィア近郊に伝わる伝統的なレースにインスパイアされたデザイン。
というのも、ラセラミカの工房があるのはヴェネツィア近郊。
...
テーブルのアクセントや花瓶敷きとしてはもちろん、小物の目隠しや、家具や家電にかけるのもおすすめなロココ調のファブリックが入荷しました!
おすすめポイントは3つ。
❤︎フランスアンティーク調だから気品ある空間に
❤︎厚手のジャガード織にバラや花の刺繍が美しい
❤︎インテリアの...